(仮)
20060917 ( 日曜日 ) [長年日記]
_ 学会場Palis des congres
10:00とりあえず、朝おっさんとホテルで待ち合わせをし、学会場へ行く。パスとその他もろもろを受け取る。そのほかにもカルネ(メトロ、バス等の回数券)をくれた。
今回はホテル⇔学会場のシャトルバスがないみたいだから、その代わりか。
昼飯を会場で食べ、ポスターをつらつら見て回る。
みんな飲食しながらうろうろしてる。
昼飯はサンドイッチ、ピザ、ドーナッツ。
_ 蚤の市
夕方からまたおっさんに連れ出され、蚤の市へ。
いろんなガラクタが売られていて、おっさんはいろいろ買っていたが、自分的にはあまり面白いものはなかった。鍵型のキーホルダーだけ買ってみた。50セント。
_ シャンゼリゼ
次にシャンゼリゼ-凱旋門へ。
道が非常に広い、幅広い。並木がきれい。
しかし、フランスの道はどこも汚い。道にごみ捨てるのは当たり前?的な感じ。
一番残念なのは犬の糞があちらこちらで放置されていること。そのせいで道が臭い。
でもフランス人はお構いなし、な感じ。
夜は凱旋門がライトアップされて、またきれい。
晩飯は通りのレストランで。
魚のスープ、ステーキ、アイスクリーム。
かなり疲れていたせいもあるかもしれないが、フランスの食べ物は肉にせよ、サンドイッチのフランスパンにせよ、硬い。
ステーキは途中で噛むのがいやになった。
ああ、やわらかいものが食べたい。
そー言えば、フランスの牛肉は安全だったか、もう食べた後だけど。
アイスクリームはちょっとおいしかった。
おっさんは相変わらず元気いっぱいだが、自分は昨日からの疲れがとれずダウン寸前。
この日もこれでギブアップ。
ホテルへ帰る。
ホテルに着くと、なんだかちょっと熱っぽい。
ああ、せっかくフランスに来たのに。
明日からしばらくおっさんとは別行動。
とりあえず今日は良く寝よう。
20060916 ( 土曜日 ) [長年日記]
_ フランス入国
搭乗から12時間、ついにフランスへ到着。
現地時間でたぶん6時ぐらい。辺りはまだ薄暗い。
フランスは寒いと聞いていたのだが、長袖Yシャツでちょっと歩くと汗ばむ。
ジャケット要らなかったのかも。
入国審査はかなり簡単。パスポート見ただけ。ほぼスルー。
無事に到着できて、荷物もちゃんと出てきたので一安心。
長時間のフライトでぐったりなので、とりあえずはホテルを目指す。
....の前にすっかり脱水症状になっていたので、水を買う。エビアン1リットルが3.6ユーロ。水、高くね?
というか、予想以上に物価高い感じ。
ホテルへはRERとメトロを乗り継いで行く。8.6ユーロで空港からパリ市内へどこでも。
_ モンマルトル
ホテルはモンマルトルにある。
直行しようかと思ってたけど、近くにサクレ・クール聖堂があるので、寄ってからにすることにした。
だが、あまりにも坂と階段が多いので、すぐに後悔する。......でも根性で歩いた。
寺院下の公園にはしつこいミサンガ売りがうじゃうじゃ沸いていて、気分が悪い。
寺院付近には警察がいたけど、公園は野放しになっている。
やはりこの辺(18区)は治安が悪いと実感しやや不安になった。
14:00ぐらい、ホテルに到着。18区の二つ星ホテルなので、そこそこぼろい。ネットもダイヤルアップしかない........。とりあえずホテルにいる間はネットにつなぐ必要はないので、今回はやめておこう。日記の更新は帰国後まとめてすれば良いし。
ホテルに荷物をおいたところで、おっさんに呼び出される。
今回はDocomoの携帯(N900iG)を借りてきた。FOMAカード差し替えるだけで、海外でもすぐに使えてとても便利。
だがしかし、便利な反面、"すぐに連絡がついてしまう"という欠点も......。そして、この携帯、P900iに比べてカメラがしょぼい。
なので、カメラ用にP900iも持ち歩かなければならなくなってしまった。デジカメ買えばいいんじゃね?というツッコミはなし。手荷物増えるのがいやなのだ。
おっさんに呼び出されて、聖堂近くのカフェで晩飯。サーモンのクリームパスタ。
味は普通。
フランスは日が長い。8時ぐらいまではまだ明るくてびっくり。
日が暮れてくるとライトアップされ、昼間とはまた違った表情の寺院。
背後でシャンソン歌ってたり、とにかく土曜の夜はにぎやからしい。
今日は兎に角疲れたので、これでギブアップ。
明日もおっさんに引きずり回される予定。
20060915 ( 金曜日 ) [長年日記]
_ 出国
13:50発上海空港行きに乗る。
今回は中国東方航空で行く。
座席自体の大きさはJALでアメリカに行ったときよりも広め。
まぁJALはエコノミーでも映画とか見れるけど、中国東方航空は音楽のみ。
中央にいくつかある液晶には中国のものと思われるインタビュー番組?みたいのをやっていた。上沼えみ子みたいなオバサンが"ハンソン"にインタビューしていた。...なつかしいな、ハンソン。
一番下の弟もすっかり青年になっていた。ニューアルバムの宣伝みたいだった。どうでもいいな、こんなこと。
約3時間程度で上海空港に到着。
ほんとは中国通過するだけなビザとかいらないんだけど、私はなぜか通過するだけでもビザがいる。でも別に何の質問もなく、通過。ビザを取るのは結構面倒だったみたいだけどなぁ(面倒だったので、JBCに頼んだ)。
乗り継ぎの便まで8時間........。暇。
でも同じように乗り継ぎ待ちの人多数。
いざ今度こそフランスへ
23:55発シャルルドゴール空港行きに乗る。
座席の広さは同じだが、さっきはなかったコンセントがついていた。パソコンとかが使えるようになっているみたい。ネットにつながれば長時間でも暇つぶしができて楽なんだけどねぇ。