(仮)


20140809 ( 土曜日 )

[長年日記]

_ とりあえず

M6ネジ用のスペーサーをeBayでポチってみた。香港からなので、手元に届くのは来週か再来週か。。。まぁ今年は冷夏っぽいので急がなくてもよかろうもん。


20140807 ( 木曜日 )

[長年日記]

_ やっぱり

テレビ裏にマウントした状態だと3〜5度くらいSSDの温度が上がってる気が。。。CPU温度は50度前後でさほど変化がないけど、やっぱり吸気口がテレビ側に面しているのが悪いのかな。SSDも同じテレビ側に位置してるし、影響を受けやすいのはしかたがないか。SSDは最大でも50度くらいだから、まぁそんなに気にすることもないのかもしれないが、一応マウンターとテレビをとめてるM6ネジにスペーサーでもはさんでみようかしら?

あとはBIOSで内蔵ファンの回転数を上げるか、USBファンを付けてもいいかも。。。


20140806 ( 水曜日 )

[長年日記]

_ せっかくの

Nucなので、テレビ裏にマウントしてみた。5年くらい前に買った32型のPanasonicの液晶テレビだけど、VESA規格のネジ穴が200x200だった。Nucは100x100なのでそのままだと当然サイズが合わない。しょうがないのでUniversal TV Mount Adapterなるものを買った。あと、VESA 200x200はM6ネジが必要なので、これもeBayで買った。

商品が届いて、さっそく付けようと思ったら、Universal TV Mount Adapterに付属のネジがNuc付属マウンタのネジ穴に通らない。。。。しかたないので、m004u付属のマウンタを代用することにした。まぁこっちの方が樹脂製だけど作りがしっかりしてるので、これはこれで良しとしよう。

取り付け自体は簡単。配線もちょっと直して、テレビ台上がちょっとすっきり。なかなか良い感じ。まぁ配線は週末にでも、もうちょっと手を入れたいところだけど。

あとはテレビの熱がちょっと心配かも。手で触った感じはテレビは前側の方が熱を持ってて、裏側はそうでもないけど。。。まぁしばらく様子見つつ、SSDの温度が高くなっちゃうようなら何か対策を考えようか。