(仮)
20140802 ( 土曜日 ) [長年日記]
_ なんだか
Apple Wireless Keyboard(Bluetooth)でスリープからの復帰ができなくてちょっと悩んでいたが、HDDのスリープのチェックをはずしたらちゃんと復帰できるようになった。なぜだかはわからんが。まぁSSD使ってるし十分省電力だからこれはチェックせんでよろしいでしょう。
_ ファイル鯖
を整理。やっとこさ鯖の設置が終わったので、古くていらないものを整理。m004uはメモリと内蔵SSDを増設してやればかなり使える。
本体とSSD128GBとメモリ8GBで、$169.99+$77.47+$79.99=$326.46
まぁ本当は古い1.5Vなメモリが使えると思ってたから、もっと安くつくはずだったんだけどね。。。VM使っても快適だから、まぁええか。
20140729 ( 火曜日 ) [長年日記]
_ 128GB
のSSDに替えたらものすごく快適になった。しかし、m004u(というかchromebook/boxは)42mmのmsataなので注意が必要。まぁ大きさに関係なく値段はほぼ同じくらい。
ファイル鯖とVM鯖としては十分すぎる。やはりssd上にVMつくるとサックサク。Windows 7くらい余裕。あとは熱が木になるけど、CPU温度は50℃前後だし心配なさそう。ssdの温度も確認したいところだけど・・・。
20140721 ( 月曜日 ) [長年日記]
_ m004u
USBメモリ上とかSDカード上だと引っかかりまくって使い物にならなかったけど、外付けHDD上にVM作ってみたらWindows7でも結構サクサク動く。内蔵SSD上に作ったら実用上問題なさそう。。。ってことで結局mSATAのSSDもポチってしまった。。。
安価で済まそうと思ってたのに、結局いろいろ追加してたら総額$300-弱になった気がする。。。まぁ十分安いけど。Windows 8.1ならもっとサクサクなんだろうけど、ライセンス余ってるのが7だけだからまぁこれで良しとしよう。しばらく散在は封印。