(仮)


20030809 ( 土曜日 )

.OmoiKondataぢゃ動かんだろ!

_ いやー。

この症状、ディストリもNICも違うんですが、良く似たエラーがでてまして、私もずっと悩んでおりました。

私の場合、MomongaとFS51のオンボードNIC(RealTek RTL8139 Fast Ethernet)という組み合わせなので、ちょっと違うかなーとは思ったのですが、試しにカーネル(2.4.21-12m)のオプションに「noapci acpi=off」を指定したところ、見事に解決いたしました。

RedHat9では何も指定しなくても通信可能だったので、とりあえずそれで我慢していたのですが。 やっとこれでOmokonマシンになれそうです。webmencoderもMomongaで動かしてみようと思っております。

ちなみに以前、起動のオプションに「acpi=off」を指定したことはあったのですが、それだけでは通信不可でした。

追記:

あ、なんか同じような記述がこちらにも。やはり「noapci acpi=off」の両方指定するところがミソらしい。実はFAQ?


20050809 ( 火曜日 )

_ 縦置き

にできたらいいなー、って思ってたんだよね。

このMac mini用のスタンド実物見てみたいなぁ。

いや、別にMac Miniも買う予定はないわけですが。


20070809 ( 木曜日 )

_ 真夏のお掃除フェスティバル

真夏にごみ屋敷化してしまうと酷いことになるので(すでに半ごみ屋敷にはなっているが)、プチ夏休み初日はまずお掃除をすることにしよう。

衝動買いしたものが宅配される前にカタをつけよう。


20110809 ( 火曜日 )

_ 昨日の続き

あと届いたのは、VaioPの液晶フィルムとスティックのゴムキャップ部。

フィルムはまぁこっちでもいくらか手に入るわけだけど、キャップの替えは基本的に純正の高いやつを取り寄せるしかない。でも日本ではサードパーティー製ですごく良さそうなやつを売っている。。。でも海外発送なんてやっていない。。。。

ということで、はじめて荷物転送サービスを使ってみました。液晶フィルムとキャップで約200gくらい。重さ・大きさで料金は変わってくるわけだけども、今回は手数料・送料は693円だった。

今回1500円くらいの商品で、米国内でも送料に$5-10-くらい余裕で取られちゃうから、悪くはないかな。一番安い輸送方法(SAL小包)にしたので、トラッキングできないのが難点だったけど、一週間ちょっとで届いたし。

ということで、純正のゴムはとげとげしていて指がいたくなってくるので、丸い凹凸のあるやつに変えてみた。操作にあまり違和感はないし、ThinkPadでも ソフトドームを愛用していたのでそこはかとなくいい感じだ。液晶フィルムは休みの日に貼ろう。


20140809 ( 土曜日 )

_ とりあえず

M6ネジ用のスペーサーをeBayでポチってみた。香港からなので、手元に届くのは来週か再来週か。。。まぁ今年は冷夏っぽいので急がなくてもよかろうもん。