(仮)
20130213 ( 水曜日 ) [長年日記]
_ 突然
Mac miniが起動しなくなって焦った。
リカバリモードで起動して、起動ディスクをチェックするとパーミッションエラーが出ていて修復できない。。。
起動ディスクにはたいしたデータは置いてなくて常にネットワーク上の鯖にバックアップが取ってあるので、思い切ってフォーマットしてやれい!っと思っても、途中でエラーが出て止まってしまう。
うえーん。奮発して買ったIntelのSSDだったのに。。。と泣きそうになるが、とりあえず開腹して見たところ、なんとSDDのコネクタが緩んでいた。。。
なぜに緩んだかが多少謎だけど、SSDはHDDよりもちょい薄めなのでいまいちきちんと固定できていないような。外からのケーブルの抜き差しとかで、ちょっとずつ緩んでいったのかもしれない。
とりあえずきちんと挿し直して蓋を閉めたが、またしばらくしたら緩んできるんじゃないかとやや不安は残る。。。。。
20130217 ( 日曜日 ) [長年日記]
_ Box.com
が今ならただで50GB使えるようなので、アカウント作ってみた。Mac miniを母艦に外でandroidからファイルのやり取りできたら良いかな、というのが動機。
今は仕事のファイルをDropboxとBoxCryptorで運用中なので、Box.comとBoxCryptorで同じように運用しようと思ったがうまくいかない。。。
どうもBoxCryptorで暗号化したフォルダをBox Syncプログラムがアップロードしようとしない。Force Uploadとかしても無理みたい。AndroidのBoxCryptorアプリからは問題なく使えるので、Mac版アプリとの相性なのかもしれないがよくわからん。。。
とりあえず動作が不安定なので他を試すか。。。
20130218 ( 月曜日 ) [長年日記]
_ 一応満足
できる組み合わせがわかったのでメモ。
Mac側はHomebrewでencfsとfuse4x-kextをインストールしておく。Android側はBoxCryptorを使う。
MacでまずBox Syncアプリをインストールし、設定は済ませておく。
次にMacで
encfs ~/Dropbox/encfs ~/encfs
として暗号化フォルダを作成。フォルダ内に.encfs6.xmlファイルが出来上がってるのでこれをBoxCrypotorも読めるようにKeyfile.bcxという名前のファイルでコピーを作っておく。
基本的にこれだけでAndroidのBoxCryptorアプリからちゃんとアクセス出来るようになった。
ただし、BoxCryptorはencfsの全機能をサポートしてないので、暗号化はAES、ファイル名暗号化はしない(Null)かStream encrypted filenameを選ばないといけない。他のオプションは基本的にオフ。
これでBox.comを介してファイル名も含めて暗号化したままMacとAndroid間でファイル共有できますです。
_ 同じように
LinuxでdavfsでBox.comをマウントしてみたら、一応動作はするけど遅すぎて使えなかった。正式クライアントアプリが出たらまた試してみようか。
20130224 ( 日曜日 ) [長年日記]
_ ふと思い立って
UbuntuからmailコマンドでGmail経由でメール出してみようかと模索。
postfixとかでrelayhostとしてsmtp.gmail.com:587を指定すればサクっと出せるらしい。設定も数行追記するだけなはずなので、すぐ終わるかと思ったけどなんか動かない。。。
面倒臭くなったので、もっとシンプルなものはないかと探してみたら、ssmtpというのが簡単ぽい。設定内容はpostfixとたいして変わらない気もするが、デーモン起動しなくて良いのでこれはこれでいいかも。
postfixではstmp.gmail.comに繋がらないエラーとか吐いてたので、ルーターの設定まで見直したりしたのだけど、まったく関係なかった。まぁ単にメール送るだけだし。。。
ssmtpを使ったら割とサクっとメール送れるようになった。まぁ単にcronのログをメールでGmailに飛ばしたかっただけなんだけど。
昨日鯖が突然シャットダウンしてたので、なにか外でも異常に気づける手段になるかと思って。
ついでにMountain Lionの方でも設定してみた。とりあえずデフォでpostfixが入ってるのでダメもとで設定したらこっちはさっくりとメール出せた。。。
何が悪かったんだ。。。
_ うぬぬ?
Mac miniのcronでMAILTOでGmailのアドレス指定してもメール来ないな。。。
しょうがないので/etc/aliasesで自分のアカウント宛のメールをGmailアドレスに飛ばすようにした。newaliasesを実行するのを忘れないように。
cronのログ飛ばすといっぱいメールが届くけど、これはGmail側でフィルターかけて正常値の場合はゴミ箱へ直行とかにしておくことにした。その他もラベルつけとけば、いらなくなったら一気に捨ててしまえるし。そもそも容量は(実質的に)無限にあるので困らないだろう。
毎日届くスパムメールに比べればかわいいもんだ。