(仮)
20070213 ( 火曜日 ) [長年日記]
_ Divx Web Player 1.3だめぽ
MythWebからDivx Web Playerを利用していたのだが、これがVista(というかAero)に対応していない。
VistaでDivx Web Playerで動画ファイルを再生すると一秒ごとに再生画面がちらつく症状がでて困っていたのだが、試しにAeroを切ってみたら普通に再生できた。
うむ、Aero切ったらますますVistaに移行した意味ないなぁ。
気長に対応を待つしかないのか........。
20070212 ( 月曜日 ) [長年日記]
_ Vistaで仮想デスクトップ
発作が出て、Vistaに移行してしまいますた。
実際触ってみると、設定方法が変わってかなり戸惑う。
ただAeroに飽きたら、XPと大差ないかな....。
で、やはりLinuxの仮想デスクトップが恋しくなって、Windowsでも実現できるソフトを探してみました。
いままでも幾度となく探しては失望を繰り返してきましたが、今回はちがーう!
WinDeskWideというのを試したら、これがかなり私の理想の動作を実現できました!
開発者もLinuxのような仮想デスクトップを目指しているそうです。
ホットキーでサクッとデスクトップを切り替えることができるし、指定したプログラムを常駐化なんかもできます。
これでWindowsでも狭苦しい思いをしなくても済みそうです。
20070211 ( 日曜日 ) [長年日記]
_ リンナイ
今日家に帰ってきたら、何やら怪しげな紙がポストに入っていました。
武州ガスからのおしらせで、読んでみると、ウチにある湯沸機が殺人マシーンである旨が書いてありましたよ。
で、つきましては
「ご使用の際には必ず窓を開けるか換気扇を回すなどの換気を行うようお願い申し上げます。」
だって...........
ってゆーか、即交換とかはしないのかね、コレ。
まぁ、俺は冬でも余裕で水で食器洗ったりしてるんで、いっそ回収に来てくれるだけでも良いんだけど。
でも親はウチに来たとき使ってたりしたから、自分も運が悪ければ殺されていたのかもしれない。
それにしても、"設置されている家が特定できている"のに今まで何の知らせもなかったというのが信じられん。
_ フィレオフィッシュ
今日はチートデイということで、久しぶりにマックへ。
世の中はメガマック祭りみたいだが、私はフィレオフィッシュLOVEなので関係なし。
セットでポテトMを食べても740kcalだから、お昼ご飯としてはそんなに高カロリーということもないか。
ただポテトの脂質が多いので、体脂肪率には跳ね返ってきそうな予感。
ちなみに朝はバナナで夜はオムライス。
その他もろもろで、今日は2340kcal。