(仮)
20021111 ( 月曜日 )
_ FS51のオンボードのLANの件
は、どうも、カーネル2.4系での問題みたい。
というのも、Vine-2.6r1のkernel-2.2.20-0vl10ではちゃんと使えたのに、同じくVine-2.6r1のkernel-2.4.19-0vl11ではやはり使えなかったから。*1
うーむ。とりあえず、apt-get upgradeしてみているところなんだけど、やってもダメそうな感じはする。*2
aptはmphみたいで便利。というか、aptのほうが先だったか?どちらにせよ、違和感なく使える。サーバーはしばらくVineにしてもいいかな。
Momongaにはさすがに2.2系のカーネルなんてないよな。メンテ大変そうだし。
_ gcc-3.2
とりあえずgcc-3.2だけはビルドしてみた。
このあと、gcc2.96をビルドして、両方をインストールして、もう一回gcc-3.2をビルド、インストールして、binutils、glibc、.....といった手順でよいのかな?
ドキドキ。
20061111 ( 土曜日 )
_ MythTV鯖リターンズ。
FreeBSDを録画鯖に仕立てていたのですが、MythTVを最新版にしたかったり、pluginをいろいろ試してみたかったりしたかったので、FedoraCore6に移行しました。
参考にしたのはかってにおなじみぱ研さんとことかってにLinux27さんとこです。
ivtvとkernelの間にはシビアな相性の問題があるので、かなり参考にさせていただきました。
あと、やっぱりシングルチューナーでは寂しくなってきたので、USB接続タイプのWinTV-PVR-USB2を導入。テレビチューナーでUSB接続なんて、本当に使えるの?という感じですけども、何と2.6.18ではすでにカーネルにドライバが取り込まれているという。
とは言え、やや不安はあったのだけども、FedoraCore6のカーネルは2.6.18なので、USBに挿しただけで本当に使えてしまったよ。
ただーし!ひとつ落とし穴があって、GV-MVP-RX2との同時利用には問題があります。正確にはMythTVを使う場合には、という限定的なものではありますが、私にとってはクリティカル。
問題はMythTVのTVフォーマットの設定で、GV-MVP-RX2は「NTSC-JP」、WinTV-PVR-USB2は「NTSC」にしないと動作しない、というもの。
たぶんWinTV-PVR-USB2のドライバの問題なんだと思うんだけど、ドライバに手をいれても上手く動かなかったので、かなりアナログな方法で解決してしまいました。
WinTV-PVR-USB2の動作は/sys/class/pvrusb2/snXXXXXXX/以下のファイルで制御できて、/sys/class/pvrusb2/snXXXXXXX/ctl_video_standard_mask_active/cur_valの値が「NTSC-M NTSC-Mj NTSC-Mk」にセットされていれば正常に動作する。
ので、MythTVのチューナーカードの設定の外部チャンネル設定のところに、上の値をいれて、その後ivtv-tuneでチャンネルをセットするscriptを入れました。
まぁ、動けば勝ちらしいので、これで良いことにします。
というか、原因を特定するのに時間かかりすぎてもう疲れました。明日は美化の日なので、もう寝ます。
20071111 ( 日曜日 )
_ レンタル鯖
tDiaryとかブログ関連以外は自宅鯖だったりするわけですが、来年2月半ばから一年間ほどは自宅鯖を止めなければならなくなりそうです。
実家に移転も考えられなくはないけども、なんのメンテもできないとなると、夏確実に熱でやられてしまうわけで。
なので料金もそんなに高いわけでもないし、多少不便でもレンタル鯖を借りてみようかと思案中。
ただ、メール鯖はGmail使うとして、アンテナははてなあんてな使って、tDairyはすでにレンタルしてるし....。
とか考えると、実は特にレンタルしなくても大丈夫だったりして。