(仮)


20021106 ( 水曜日 )

_ waimea-0.4.0pre2

がでてます。

試しますが、バグフィックス+KDEサポートということなので、それほど変化なさそう。

とはいえ、実はpre1では一度、電源ボタンを押すハメになっているので、より安定しているのはウレシイ。*1

*1 preなんだから、しょうがないんだけど。

_ 月曜の深夜

更新しようと思ったら、なんか急につながらなくなったので、ついでに月曜の日記も補完しておく。

というか、ウチのsquidがおかしかったのかも。


20051106 ( 日曜日 )

_ サンバもできた

前回FreeBSD6.0BETA5をいれたときはsambaの設定がうまくできなかったけど、昨日インストールした6.0Rにsamba3.0をいれたら、ちゃんと共有できた。

samba3.0をインストール後、/usr/local/etc/smb.confが見当たらなかったので、今回はLinuxの設定ファイルを参考に一から設定ファイルを書いてみた。

samba2.0の場合は設定ファイルの雛形が/etc/local/etc/にあったはずなのだが、3.0ではどこへいったのやら。まぁ動いたのでいいけども。

設定ファイルをメモ /usr/local/etc/smb.conf
workgroup = WORKGROUP
security = user
encrypt passwords = yes
 
server string = Samba Server
 
hosts allow = 192.168.0.1 127.
socket options = TCP_NODELAY SO_RCVBUF=8192 SO_SNDBUF=8192
 
idmap uid = 16777216-33554431   
idmap gid = 16777216-33554431   
template shell = /bin/false   
winbind use default domain = no
  
[DATA]
  comment = DATA
  path = /DATA
  public = no
  writable = yes
  printable = no
  create mask = 755
こんな感じ。  ちなみにPC起動時に有効にするには/etc/rc.confに  samba_enable="YES"  を追記する。

_ SquirrelMail

仕事場のメールサーバーは外部からはアクセス不可なので、あらゆるメールは自宅のメール鯖に転送してひとつのメールボックスに格納している。自宅以外からあらゆるメールをチェックできるように、今日はSquirrelMailを導入してみた。

しかし、apache2を動かすにはdebian/ThinkPad235ではちょっとパワーが足りないようでげす。ログインからメール一覧表示までがかなり時間がかかります。本当はこのwebmail鯖用にSolaris10/X31機を用意してあるのですが、とりあえず、手馴れたLinuxで構築してみようという試み。移行はそのうちきっとやる。

たぶん、外部からもちゃんとアクセスできるようになったと思うんだけど、なぜだか携帯からはログインできないな....。

ログイン名とパスワード入力の画面にはちゃんとアクセスできるんだけど、認証がとおらないッス。P901じゃー無理ぽ?


20061106 ( 月曜日 )

_ 唐突だけども

transcodeでアスペクトを4:3でエンコードするには、"--export_par 3"と指定する。

(720x480で録画したmpeg2→xvidへの変換で使用。)


20141106 ( 木曜日 )

_ 一昨日まで

アパートの暖房の入りが弱かったので結構寒かったのだが、今朝から本格的に稼働しはじめたらしく、いつものことだが体が火照る。。。適当に窓開けて調節しないと息苦しい。今年の冬こそは加湿器買おうかなぁ。。。