(仮)


20030308 ( 土曜日 )

マイケル見に帰れるかな?

_ Momonga-HEADのMozilla

がgtk2な1.3bになったので、オモコンしてみた。

が、まだ日本語入力もおかしい状態。というか、skkinputでは入力できませぬ。

また、この状態では風博士のビルド自体はできるのだが、libgtkembedmoz.soがないと怒られて起動できず。

どうやら、1.3aまでと、libなんちゃらの配置がかわっているような気がします。まぁ1.3b自体ダメダメらしいので、1.3がリリースされるまでは1.2.1でなんとかしようとしたほうがいいのかもしんない。

うーむ。Mozilla-1.2.1ではgentooやdebianでなら問題なく動いているらしいのだが。

誰か他にMomongaユーザーで風博士使う人はおらぬものか。


20070308 ( 木曜日 )

_ 六十二日目

-15kg達成記念更新。

ダイエット開始からはや二ヶ月。

未だ標準体重には到達しないものの、順調に体重は減っています。

体脂肪率から計算してみると、減った体重の7割程度が脂肪なので、いい感じです。

順調な中でも、やっぱり仕事でストレスかかると、間食したくなる衝動に駆られるな....。

でも、「これは代償行為であって、本当は間食がしたいわけではない」と今は冷静に判断できる。

ただ、解消できていないストレスはどうにかしないといけないわけで、今のところは半ば確信犯的にストレスを物欲へと転化しているわけです。

こうやって買い物依存症は形成されていくんだな。

どちらにしても、心は蝕まれているわけか?

でも少なくとも体は健康になってきているから、以前よりはまだマシか、破産しないかぎりは。

それにしても、まだ誰にも気がつかれていない......。


20090308 ( 日曜日 )

_ アップグレード

ヒマなので鯖アップグレード。

まず、Ubuntuだと思っていた鯖が実はDebianだったことに衝撃を受けた。

気を取り直して、ドキュメント通りにlennyへアップグレードちう。


20100308 ( 月曜日 )

_ 弱い暗号

firefox3.6でVMware ServerのWeb設定画面がでなくなっていて困った。

IEでも例外サイトに追加しないと接続できなくなっていて、面倒だ。

どうやらfirefoxでもabout:configでsecurity.enable_ssl2をtrueにすると接続できるらしいが、SSL2は弱い暗号なのでデフォで無効にされているらしい。まぁ家庭内LANでしか利用しないので、良いと言えば良いのだが。

_ データコピーが終わらないんだぜ

Snow Leopard機からscpでUnuntu機にあるデータをコピっていたのだが、いつまでたっても終わらない。

確かに200GBくらいあるから、時間はかかると思ってたけど、すでにコピーされた分の容量を見てみたら、400GB以上ある計算になった???なんでなんだぜ???

とりあえず終了して、今度はUbuntuからscpしてみることにした。別にうまくいく保証は無い。

というか、何がおこったのか良くわからない。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

cheap bupron sr [Hello! and <a href="http://www.tigblog.org/group/amantadin..]

buspar without prescription [74SDVr Howdy, and <a href="http://www.tigblog.org/group/ap..]

Yvrqozsu [ http://www.stlouisbusinesslist.com/business/5021837.ht..]


20170308 ( 水曜日 )

_ Time Machine

Mac miniにmacOS serverを入れてTime Machineとして使ってて、こないだもメインマシン復旧に超役立ったわけだけども、LinuxでもNetatalkを使ってできるのを知ったのでやってみた。

以前にSamba上にバックアップ用のディスクイメージを置いてーとかやったこともあったのだけども、いまいち安定しないというか、定期的にバックアップ取れなくなるエラーが出るので辞めていた。

UbuntuにNetatalkをインストールしてTime Machine用のディレクトリと制限する容量とかを設定するだけで、メインのMacからTime Machineのディスクに追加できるようになる・・・。お手軽すぎる・・・。

安定性はこれから様子を見ていくけども、最初のバックアップも結構な速度が出ているっぽい。Mac miniと両方をバックアップ先に指定したので、今後は交互にバックアップを取っていくはず。

まあただ今後AppleはAFTからSambaに以降していくらしいので、いつまで使えるかはやや不安が残る・・・。

TRIM

Mac miniは自分でSSDに換装しているので、そのままではTRIMが効かない。今まではTRIM enablerを使っていたのだけどもいつの間にか有料になっていた・・・。で、どうしようかググってみたら、trimforceというコマンドがいつの間にかMacにできていたという・・・。

なんか長い警告が出てくるけど、確認したらちゃんとTRIM有効になっていた。まあこれでええやろ。