(仮)


20100130 ( 土曜日 )

[長年日記]

_ ソファーを買った

黒っぽいのを買うつもりだったが、展示品を見てると毛玉とか汚れが案外目立つんだなーと思って、ナチュラルカラーのリネンコットンを買った。

$435-ナリ。送料で$50-取られたのを考えたら、ちょっと高かったな。。。

色については、部屋の壁が全面真っ白なので、全体に溶け込んでいて良い選択だった気がする。黒っぽいのを置いていたら、部屋が狭く感じたかもしれない。白木のローテーブルとも良くあっている。

後は来週中にテレビ台と小さな台が届けば、家に生活感が出てくる気がする。


20100127 ( 水曜日 )

[長年日記]

_ $100

ちゃんと帰ってきた。

めでたし、めでたし。

まぁ、レスポンスも速かったし、PayPal側がまっとうな対応で安心した。

でもPayPalに入ったままの$100どうしようかなー。

早く使うか移動してしまいたいわけだが、使うには$100ぴったし使うのが難しいだろうから、再び銀行のアカウントかクレジットカードを登録した方が良いのだが。

どうしようかなー。


20100124 ( 日曜日 )

[長年日記]

_ PayPalで

いきなり$100引き落とされた!

Zynga Game Network, Inc.とかいうところに何やらオンラインゲームのチップ代金として引き落とされている。。。

ぐぐってみると、何件か同じようなことをされている人がいて、一応PayPalにクレームいれたら返金されているようだが。。。

PayPalにクレジットカードと銀行口座を登録していたので、PayPal自体に残金はあまりなかったのに、一瞬で引き落とされてしまった。

とりあえず、パスワードを変更し、登録していたカード、銀行は削除した。これでとりあえず、これ以上引き落としはできないはずだが、返金の手続き終わったらPayPalアカウントも気持ちが悪いので閉じてしまおう。

_ 便利だったのだがー

こっちに来る前に米銀行のカードが使えなくなっていたので、来てすぐにオンラインで買い物するためにPayPalにドルを入れておいた。

実際に、テレビや電話機は事前に機種を選んでおいたので、こっちの安いところからオンラインで注文し、PayPalで支払いをした。

銀行のカード自体は銀行に行って説明したらすぐに使えるようになったので、PayPalを使わなくても良かったのだが。。。

銀行のカードはオンラインで住所変更して、その後すぐに買い物しようとしたのが悪かったらしい。カードを誰かに取られた可能性があったので、ストップしたのだと説明された。

まぁ、安易なパスワードで俺が悪かったのかもしれないが、メールアドレスとパスワードだけで支払いができてしまうのは便利な反面やはり危険なのかも。

_ あんまり速くない気がするoptimum

去年はもうちょっと速かった気がするoptimum online。

うちは普通の契約なので下り15Mbpsなはずなのだが、なんだか遅い。

でもスピードテストやってみると下り2-3Mbpsは出ているようだ。。。

まぁそんなもんか。

前のアパートすげー近くなんだけど、あそこだけ速かっただけなのかな。。。。

期待していたoptimum wifiはiPod touchだとうまく電波拾えないなー。

接続はできるのだが、safariで認証画面まで一回しか行けてない。

ノートPCなら拾えそうな気がするけど、特に試す機会がない。

外寒いし。

使えねぇ。

今度Penn Stationに行ったときに試してみるか?

Penn Stationもほとんど用がないんだけどな。。。