(仮)


20100821 ( 土曜日 )

_ 居間

テレビに繋いでるPC用にミニキーボードを買ってみた。

あんまり選択肢はないのだがn5901を買ってみた。$54-

居間ではBluetoothのキーボードを使っているのだが、ソファで寝ころびながらちょっと検索のために数文字入力。。。なんてときには大げさなので、片手で操作できるものが欲しかった。

実際使ってみると、トラックボールに違和感が。。。まぁちょっと使っているうちに慣れてはきたのだが、片手でマウス替わりに操作するのはちょっと無理があるようだ。両手で持てばカーソルキーやpage downなども操作できるので、割と快適に操作できるのだが、思ってた感じとはちょっと違ったかも。なんか中がカタカタ鳴るのも気になる点。

しかし最大の誤算はF1-F12キーがないことだった。なんかしらのコンビネーションで押せるのではないかと甘く考えていたのだが、こいつにとってはまったくもって想定外の機能らしい。ああ、こいつでもBIOSに入れないのか。。。


20110821 ( 日曜日 )

_ ん?

なぜだろう。いつのまにかMac miniが手元にあって、銀行から引き落としもされている。うん、僕にはもう自分の散財を正当化する手段もないんだ。

_ というわけで、

晴れてMacオーナーになった。ちょいちょい仕事場で使ったことはあったが、実機を購入は初めて。しかもOSもLionになったばかりのタイミングなので、操作に結構戸惑う。一番安いモデルで、SSDでもないけど、最近主にネットブックを触っていたのでかなりサクサク。メモリはまだ2Gなので、やや不足しがちかもだが、今週中には8Gになるので増設後が楽しみだ。

基本的に静かで表面はやや冷たいが、大量にデータコピーしてるときはさすがにファンがサーーーーと鳴って表面も暑くなっていた。まぁ今年は暑さもピークを過ぎたみたいだから問題ないかな。

_ というわけで(2)、

土日にセッティングとデータの移行をしたりしなかったり。

先日データを整理して、必要なものは焼き焼きしていたので、基本的に必要なものを単にコピーして終わり。メールもGmailと職場のExchangeをIMAP設定して終わり。

一番時間がかかったのはiTunesデータの移行。米iTunesから購入したものは、何度でもダウンロードできる仕様になったはずなのだが、バグなのか意図的なものなのかすべての楽曲がリストされるわけではない。謎。

購入履歴には確かに残っていても、なぜかpurchasedリストにはでてこない。古い曲だからとかレコード会社とかによってとかでもないようだが。。。

まぁアルバムのPDFとかLTPファイルなんかはサポートされてないので、完璧に移行するにはローカルでコピーする必要がやっぱりあるんだけどね。

この辺完璧に対応してくれると、もう音楽は完全にappleに囲い込まれてもかまわないんだけどな。

結局、自前でリップしたデータも含め、ちょいちょいチェックしながらコピーした。ちかれた。

_ というわけで(3)、

いろいろ環境設定ちう。

必要あるかは知らないが、一応ClamXavは入れておいた。はじめはApp Storeのやつを入れたが、なぜか常時監視する機能が削られたバージョンが提供されているので、公式サイトからダウンロードして入れ直した。

あとはChromeとRDPくらいしか入れてないな。。。まぁ基本iPod母艦+居間でネット&Youtubeな用途なので、とりあえずはもう使えてる。

必要があれば仕事関連のファイルをちょっといじれればいいんだけど、まぁそれはおいおい。

_ しかしまぁ、

TVに接続したくなるような製品の割に、いざTVに接続すると少々難点も。今回の散財は、HDMIでつないで1080p表示させるというのが醍醐味だったのだが、実際に1080pでつないでみると、うちの37型TVでは文字が小さすぎる。。。。

まぁわかっていたことだし、これはThinkerToolなどで調整するつもりだったのだが、いざ文字を20ptくらいにしてみると、レイアウトが酷いことに。。。。結局文字のサイズはいじらずに、解像度を1600x900にすることで落ち着いた。十分広いしレイアウトもきれいなままなんだけど、ちょっと敗北感が拭えない。この辺はなんとかしてもらいたいところ。

まぁ最も悪なのは、純正モニターでないと、文字のアンチエイリアス処理がかからないこと。以前は設定項目があったらしいが、Lionではなくなっているので、コマンドラインからかThinkerToolで設定する必要あり。

わざわざHDMI端子つけといてこの対応はなんだかなぁ。


20140821 ( 木曜日 )

_ 先日

ポチったスペーサーが届いたので、Nucのマウンタとテレビの間に付けてみた。5mm幅のものを2個ずつ挟めたので、計1cmほどの空間ができた。効果はあったようで、負荷時でもSSDの温度が2度以上は下がっている、と思う。

ただ、まだ八月だというのにすでに気温が下がってきているので、そのせいなのかもしれない。なんにせよ、50度以上になることはなくなったようなので来年の夏までは一安心。