(仮)
20101218 ( 土曜日 ) [長年日記]
_ 久しぶりに
日本のiTunes Storeでアルバムを二枚買ったら、一枚の曲のほどんどが再生途中で止まってしまう状態だった。。。
まぁ、こういった不具合があった場合は、iTunesのアカウントの画面から報告するとメールで対応してくれるので、即座に報告。
前に米のiTunes Storeで報告したときは、次の日には返答が来ていたのだが、今回は一週間ほど放置プレイを食らった。。。まぁ対応自体は悪くなかったが。まじめに(?)一件一件人が対応してるんだなぁ、と変に関心してしまった。不景気で人員削減されて、対応しきれてないのかなぁとも思ったり。いや、アップルは十分に儲けてるはずだけどな。
ただ、再ダウンロードしてもまたファイルが壊れていた。同時購入したもう一方のアルバムは正常にダウンロードできていたので、PCに問題があったようには思えないのだが、一応、違うPCでダウンロードし直してみたら今度はちゃんどダウンロードできた。
でも一回全曲再生してみないと、正常にダウンロードできているかわからないので、チェックするのに非常に時間がかかった。あれやこれや、何度かメールでやり取りしていたので、購入から二週間ほどかかっていたような気がする。
海外からは本当に便利なサービスなんだけど、日本だったらやっぱCD買う方が間違いないのかもね。ああ、ちゃんとバックアップとっておこうっと。
20101115 ( 月曜日 ) [長年日記]
_ iTunes
もうすでに基本的にiPodでしか音楽を聞かないので、音楽はほぼiTunes Storeで買っているのだが、データを管理するPCを変える度にブックレットを失っていることに気がついた。。。
まぁ今まで気がつかなかったのはほとんどこのデジタルブックレットを見たこともなかったからなのだが。
一応バックアップをあさってみたら、今年の中盤の一部と二年前の一時期意外のブックレットは回収できたが、何枚かは完全に失っている。。。
引っ越し前にガリガリっと消してしまったやつはまぁもうどうしようもないな。。。
というわけで、やっぱり半年に一辺くらいは買ったものはちゃんとバックアップしておこう。iTunesから音楽CDじゃなくて、データCDとしても焼けるので、一年分くらい余裕でDVD一枚に収まるだろうし。
あと、iTunesのプレイリスト上でコマンドPでかっちょいいジャケットが印刷できることがわかったのでメモメモ。