(仮)
20060723 ( 日曜日 )
_ Momonga3 betaを試してみた。
眠かったけど、ちょっと遊んでみました。
X60sへのインストールは何の問題もなし。
初回起動後、内蔵LANが認識しなかったような気がしたが、rootで作業したらなんか普通に設定できた。なんとなく、SELinuxがまた悪さをしているような。
無線はまた後で。
とりあえず、見た目に面白そうなcompizを試してみたり。
X60sの945GMはとりあえずcompiz起動できることは確認できました。
ただ、gset-compizの設定項目が英語なのでわかりずらい。
あと、ウインドウ枠の透過処理はできるが、ウインドウ内の透過ができない?
まぁ、設定自体がよくわかっていないだけかも。
けども、初期設定のまんまでも、ぐにょーん、とか、くるくるくるー、とか、びよょょょょーん、っていう感じでおもろいです。
20070723 ( 月曜日 )
_ zd1211rw-mac80211
長い名前のドライバだなぁ。
というのはさておき、Fedora7でGW-US54Miniを使おうと思ったら非常に不安定になってしまった。
刺すだけで認識するし、wpa_supplicantで繋がるまでは簡単なのだが、ちょっと負荷がかかるとブツっと切れてしまい、使い物にならない。
FedoraCore6のときは使えるバージョンのドライバを探して、ソース修正してmakeして、なんて面倒なことをしなければならなかったが、動作はかなり安定していたのになぁ。
さてさて、どうするか。
先日のルータ機も、一旦持ち直したかと思ったが、今日また不安定に.....
今日は暑かったしナ.....
なんだか場当たりな対策もいろいろ限界が見えてきてた感じ。