(仮)


20091204 ( 金曜日 )

[長年日記]

_ 迫って来た

いよいよいろいろと迫って来た。

ただでさえ年末で師走ってるのに、年明け直後に引っ越そうなんて間違っている。

完璧に間違っている。

しかしもう後には戻れない。

とりあえず、今週したことは

1) 航空券手配

2) 引越し手配(日曜日に詳細決定)

だけだなw

_ 住所変更などなど

三菱東京UFJやciti bankはオンラインでも住所変更可能なので、あせらなくても良いことがわかった。JALカードもオンラインで変更可能。

ただしciti bankは直前に電話する必要あり。

TUTAYAのWカードは使わないので、とりあえず解約してしまおう。

ゆうちょ銀行は窓口へ行かなければならないのだが、委任状を添えれば家族とかに頼むこともできそうな気がする。

その前に住民票移さないといけない気がするが。

_ 運転免許証

とりあえずまた国際免許証を発行してもらおう。

今回は警察署で手続きして郵送してもらうかな。14ビジネスデイかかるらしいが。あとできたら免許の期限内更新もしておく。

_ あとは何だ

引越し後数日のホテルの予約もしないといけないな。

あとは自治会の引継ぎとかか。。。。ウザすぎる。


20091027 ( 火曜日 )

[長年日記]

_ 物欲ふつふつ

なぜだか急激にiPhoneが欲しくなってきたけど、歳明けるまでは買い替えできないので悶々と悶絶している俺。

なんならiPod touchでもいいかな、と思ったりもしたのだが、3Gで繋がらないといまいち活躍できないだろうし。何より携帯と両方持ち歩くのがいやだ。iPod shuffleも持ってるし....。

などどいろいろ調べているうちに、そろそろAndroid端末の新機種がでてくるらしい。デザイン的にも負けてないし、脱獄する必要なくカスタマイズ性が高そうなのも面白そうだ。それにiPhoneのタッチパネルのキーボードもかっちょいいが、物理的なキーボードが付いているほうが断然使いやすいだろう。

なんだかオラ、すげーワカチコしてきたぞ!

ソニエリかモトローラの端末の情報が出たら本格的にどれにするか決めよう。AT&T-iPhoneの$69よりもT-mobile($59)やVerizon($55、ただしデータ定額で通話はプリペと同額)の方が月額は安くつくしな!

特にVerizonのデータだけ定額で通話は使った分だけ払うプランは俺のためにあるようなプランではないか!

wktkwktkwktk


20091008 ( 木曜日 )

[長年日記]

_ Planexはやればできる子

PlanexのUSB型WLANのGW-US54Miniを長らく愛用してたのだが、突然接続が途切れて何をやっても繋がらなくなってしまった。

エラーはファームウエアが読み込めないとかなんとか。

事前に何もアップデートした覚えもないし、かなり負荷の高い仕事をさせていた気もしたので、とうとう壊れたのかと思った。

が、なんとなくハブをやめてPC本体に直に挿したら普通に認識したw

ハブの方が駄目になったらしい。

まぁポートも余ってるし、新しくハブも買わなくても良いかな。