(仮)


20140405 ( 土曜日 )

[長年日記]

_ TurboTax

で今年もTax returnをした。特に申請する内容もないので、これで十分でしょう。10%のボーナスが付くというので、今年は返金をAmazonギフトカードにしてみた。全額いけるのかと思ってたけど、$500-分だけしか適応されなかった。。。まぁ$50-上乗せで、$550-のギフトカードは手に入ったけども。まーあぶく銭はすぐ使ってしまうな。。。

_ eneloop

とApple Wireless Keyboardとの相性がどうも悪いような気がずっとしてる。普通のアルカリ電池だとそんなことないのに、eneloopだと三日くらいで電池残量がーというメッセージが頻繁に出るようになる。。。

ファームウェアで改善するとかいう噂もあったけど、ウチのはどうにもなってない気がする。

ずっともやもやしていたのだが、手元にギフトカードがあって、気が大きくなってしまい、Apple Battery Chargerをポチってしまった。

ポチってから中身は古いeneloopのOEMという噂を知ったのだが、まぁとりあえず試してみるかな。。。


20140416 ( 水曜日 )

[長年日記]

_ 散財

戻ってきた金で、衝動的にnucをポチってしまった。

到着してとりあえず組み立ててみて、mini displayportとmini hdmiしかないことに愕然とした。ああリサーチ不足。。。

慌てて近所の電気屋に買いに行ったが、hdmiやmicro hdmiはあるのにmini hdmiはなかった。。。なんでや

仕方なくまたamazonでポチった。

というわけでmini hdmiアダプタ届くまでおあずけ。。。。


20140422 ( 火曜日 )

[長年日記]

_ ゆるゆると

nucのセットアップ。とりあえず鯖として使うので、Ubuntu Server 14.04LTSを入れる。LTSなので当分安心。

外付けHDDをnucに差し替えて、とりあえずファイル鯖として動くようにする。まぁこれで最低限の生活は大丈夫なので、あとの設定はぼちぼちいきますかな。

もともとの鯖には、VMware上にXPが入っていたのだが、セキュリティも考えて、こやつには引退してもらう。Mac miniのparallelsに入ってた7を新鯖nucへ移動。Mac miniには新しく8.1proを導入。nuc上の仮想7は最新haswellパワーでサクサク動くし、Mac mini上の8.1も7よりもサクサク動いてるのでよさげ。8.1proは仕事で使うので、32bit版のISOをサウンロードしてインストールした。ついでに64bit版のISOも作っておいた。また追加でライセンスだけ買ってもいいように。

仮想環境のバックアップだけとりあえずとっとくか。

_ nuc

4つUSB3.0ポートがあるのだが、本体に直にザクザク挿すと見苦しいので、電源アダプター付きのUSBハブをポチった。あとはUSB3.0の外付けHDDケースもポチった。結果的にいろいろ挿すことになるのだが、まぁ見えないところに押しやるので良いとしよう。

まぁそのうちに大容量の3.5インチな外付けHDDを買うことにしよう。そうしよう。

なかなかにセットアップは進まない。。。


20140425 ( 金曜日 )

[長年日記]

_ VM上の

Windows8.1にリモートデスクトップ接続できなくて三日ほど悩んでた。

え?Firewall?とかParallelsの設定?とかいろいろ調べたあげく、Windowsのネットワーク接続がPublicになっていただけだった。。。。

Privateにしたらすぐつながりやんの。。。。。

_ Nuc最高

クロック的にはそんなに増えた気分にはならないが、やっぱりi5-4250Uはコア2スレッド4だけあってすげー快適。というかファイル鯖とVM鯖なだけだとオーバースペックか。VM的にはmSATA-SSDなのも大きいか。このサイズでこの働き。。。。カワユスなぁ

今のところは全然大丈夫っぽいけど、夏対策としてはi3でも良かったのかも。。。いざとなったらまた扇風機でなんとかするけども。

ただNuc内蔵のアンテナは少々感度が悪いのかも。Wifiルータの位置を変えるとかなり改善するけども。


20140426 ( 土曜日 )

[長年日記]

_ 暗号化

filevault2でMac miniも暗号化した。内蔵の2nd HDDの方もfilevault2で暗号化してみた。使用しながら暗号化されていくので簡単便利。多少ログインするときに間ができるようになった気がしたけど、まぁ実害なし。

前からTimeMachineはNASに置いたドライブを保存先にしていたのだが、あらかじめドライブを暗号化しておくと、ちょくちょくイメージ壊れる。暗号化なしのドライブだとそんなこともなさそうなのだが、元ファイルをせっかく暗号化しているに、バックアップがだだ漏れでは意味がない。。。。

とりあえずMacでの暗号化は諦めて、NAS側のHDDをencfsで暗号化しておくことにした。こっちの方が安定しそうな予感。まー数ヶ月は様見。

_ Nuc

USB3.0ハブをポチった。これでコード周りもすっきりするはず。Nucにザクザク直挿しはあまりにも見苦しい。まぁ本当は大容量の外付けHDDを買ってすっきりしたいけど、なんか買いたいやつがないな。。。


20140429 ( 火曜日 )

[長年日記]

_ うむ

だいぶ鯖の機能は移行できた。後はCopy.comの設定と、再起動時に自動でドライブの複合化するようにするのと、VMが自動起動するようにするくらい。。。。。か?

結構な負荷がかかってもCPUが最高で50度前後にしかならないから、熱はそんなに気にしなくてもいいのかも。Mac miniたんなんてすぐ90度ちかくなっちゃうし。

ああ、はやくhaswell Mac mini出ないかな。